
仕事内容と役割を教えてください。
主にご利用者の歩行介助や運動療法の支援をしています。
今の仕事を選んだ理由はなんですか。
資格を活かそうと思ったことと、誰かのサポートがしたいと思ったからです。
仕事で遣り甲斐を感じるのはどんな時ですか。
ご利用者に感謝されることや名前を呼んで話し掛けてくれることです。
最初は不安だったご利用者の歩行介助を、一人で任せられるようになったことで、より感謝されることが増えたことです。
今までで困難を越えた事があれば教えてください。
今の職場では入社間もないので、特に困難を乗り越えたという事はありませんが、介助のやり方や気をつけるポイントなどを先輩方から学ぶことが出来たので自信に繋がりました。
どちらかというと、就職が決まる前の状況はとてもつらい期間でした。周りの人に相談して辛い場所から抜け出せたのが、大きな一歩でした。
コーディネーターさんと一緒に過去を丁寧に振り返ることで、自分の当時の思いや考えが整理でき、大きな一歩からさらに歩みを進めることができたような気がします。
どのようにして就職活動の課題を克服しましたか?
ジョブトレの研修講座を受けました。さっきの質問でも話しましたが、とにかく担当のコーディネーターの方とたくさんコミュニケーションを取ることで自分の強みとを知る機会のおかげで前向きに就職活動が出来ました。
また同時に自分の弱みにも着目して、自分の苦手な状況や環境を知ることも大事なんだなと思いました。
強みも弱みもひっくるめて“自分”なんだ!と受け入れることが前向きさに繋がったんだと思います。
ジョブトレ参加前の就活中の自分にメッセージを送るとしたら?
私の場合は複数の候補企業を見学することが決め手になりました。心の底から楽しいと思える仕事に出会うことが出来たので、仕事見つかるのかなと不安や心配もあるけど一歩踏み出して欲しいと思います。
5年後どうなっていたいですか
数多いご利用者の情報や病態などを把握し、適切な対応をされている先輩を目標に、私もこれから同じ専門業務を行う上で、ご利用者に信頼される存在でありたいです。
ジョブトレ生へ一言お願いします!
一人で悩まず周りの力を借りつつ、様々な自分の視野を広げることが大切だと思います!頑張ってください。